スタッフブログ - Staff Blog

ここでしか会えないんです

三重県にある鳥羽水族館

水族館では、日本一の飼育種類を誇るそうです


そんな鳥羽水族館でしか会えない生き物がいます

 

①ジュゴン(ガチャガチャで出てきました)


   人魚伝説のモデルになっていて、レッドリストでは危急性に指定
   世界でも飼育しているのは少なく、鳥羽水族館のセレナは
   飼育日数の世界記録を更新中だそうです

 

②アフリカマナティ


   ジュゴンと同じく人魚伝説のモデルになっていて
   アフリカマナティとアマゾンマナティは絶滅危惧種に指定
   種類は、上記2種にアメリカマナティを含め、3種類
   日本には、ジンベイザメで有名な美ら海水族館は、アメリカマナティ
   熱川バナナワニ園には、アマゾンマナティ(日本唯一)
   新屋島水族館はアメリカマナティ(現在、休館中)がいるそうです

 

 

③アラスカラッコ

   現在、ラッコが飼育されているのは鳥羽水族館のみ

   やはりレッドリストでは絶滅危惧種に指定

 

   全体的に白っぽいのがメイちゃん(鳥羽水族館生まれ)

 

   黒っぽいのがキラちゃん(和歌山アドベンチャーワールド生まれ)

群れで暮らすラッコの生態を考慮し、2021年にキラちゃんが引っ越ししてきたそうです

 

もちろん、上記以外にもたくさんのかわい子ちゃん達に会えます

 

セイウチのツララちゃんの投げキッス

 

  「チュッ」           「パッ♡」

 

 

カピバラのモツァオくん

 

ハリセンボン

 

 

マロン(世界で3番目に大きくなるザリガニで、稀に青色が発生するそうです)

 

 

ファインディング・ニモで有名になった、カクレクマノミとナンヨウハギ

 

見る場所がたくさんあって、とても楽しい一日となりました

 

☆営業事務 HH ☆

【業務用ポリ袋・ゴミ袋の事なら、企画・製造・販売の千葉シコーへ】

>
  • 別注品承ります
  • OA機器消耗品の販売
  • 新規取引先様募集中
  • 採用情報
  • スタッフブログ